夏休みも終盤に近づき、函館の方に戻ってきたわけですが秋葉原で安く手に入れていたSSDをPCに増設してみました。
買ったSSDはSamsung製の840シリーズの無印版120GBモデル。
秋葉原のツクモで安売りしていて7800円で購入しました。
内容物は本体、CD-ROM、説明書が2冊と謎のシールです。
謎のシールは「サムスンのSSDが動いてるヨー」というシールらしいんですが、そんなものある場所も無いですし放置してます。
SSDはマザーボード上のSATAIII(6Gbps)に接続しました。
もともと挿さっていた2TBのHDDはSATAII(3Gbps)の方に挿し替えました。
とりあえずフォーマット直後のベンチマークスコアです。
リード系はSATAIII接続のSSDとしてはまぁ普通な感じ何じゃないでしょうか。
十分な速さが出ている上、動作の安定性などについて大きな問題はありません。
HDDからSSDにBattleField3のデータとDeadSpace2のデータを移動させたのですが、移動時にはやはりSSDの書き込み速度がネックになっていますね。
ちなみにSATAII接続に変えてしまったHDDですが、そもそもの速度がSATAIIの理論値(300MB/s)以下なので大差ないですね。
こちらの読み込み速度もやはり移動時のネックになっているような気がします。
ちなみに、BF3とDS2のデータを移動させただけで120GBのSSDは4分の1が埋まってしまいました。
今のところ他に入れるデータは無いのでいいのですが、BF4を購入したら半分以上埋まってしまいそうですね。
9月25日まではBattleField3 PREMIUMの半額セールが実施されているようですが、BF4発売直前というのもあり悩んでいたりします・・・。
買ったSSDはSamsung製の840シリーズの無印版120GBモデル。
秋葉原のツクモで安売りしていて7800円で購入しました。
内容物は本体、CD-ROM、説明書が2冊と謎のシールです。
謎のシールは「サムスンのSSDが動いてるヨー」というシールらしいんですが、そんなものある場所も無いですし放置してます。
SSDはマザーボード上のSATAIII(6Gbps)に接続しました。
もともと挿さっていた2TBのHDDはSATAII(3Gbps)の方に挿し替えました。
とりあえずフォーマット直後のベンチマークスコアです。
リード系はSATAIII接続のSSDとしてはまぁ普通な感じ何じゃないでしょうか。
十分な速さが出ている上、動作の安定性などについて大きな問題はありません。
HDDからSSDにBattleField3のデータとDeadSpace2のデータを移動させたのですが、移動時にはやはりSSDの書き込み速度がネックになっていますね。
ちなみにSATAII接続に変えてしまったHDDですが、そもそもの速度がSATAIIの理論値(300MB/s)以下なので大差ないですね。
こちらの読み込み速度もやはり移動時のネックになっているような気がします。
ちなみに、BF3とDS2のデータを移動させただけで120GBのSSDは4分の1が埋まってしまいました。
今のところ他に入れるデータは無いのでいいのですが、BF4を購入したら半分以上埋まってしまいそうですね。
9月25日まではBattleField3 PREMIUMの半額セールが実施されているようですが、BF4発売直前というのもあり悩んでいたりします・・・。
コメント
コメントを投稿